・休日は混んでいる!?
・アスレチックがあるらしいけれど、小さな子供でも楽しめる?
・雨の日でも遊べる!?
・食事は出来る!?
・滞在時間はどれくらいをみておいたほうがいいのか・・・
昔からある施設ですが、2024年現在の施設はどんな感じかをまとめました。
園児と小学生を連れての訪問です!
施設情報、雰囲気、困ったことなど、忍術村を詳しくレビューしていますので、これから訪れる方の参考になればと思います!
忍術村の施設情報
忍者発祥の地【甲賀の里忍術村】は滋賀県甲賀市にあるテーマパークです。
1983年開園
2017年日本遺産「忍びの里伊賀・甲賀ーリアル忍者を求めてー」の構成文化財として旧岡田家(甲賀忍術博物館)、旧藤林家(からくり忍術屋敷)が認定されたそうです。
ちなみに読み方はコウガではなくコウカだそうです。
駐車場
無料駐車場500台完備
(東口駐車場40台、西口駐車場40台、第三駐車場420台)
混雑時に第三駐車場が開場されます。
東口、西口が満車時は第三駐車場に停めてください。
私は9月の連休の初日、14時頃に行きました。
西口駐車場に停めましたが、空きスペースは残り数台といった感じでした。
西口駐車場と東口駐車場にチケット売り場はありますが、西口駐車場の方が車は停めやすいです!
トイレ、お食事処、売店や忍者服の貸衣装屋さんも西口からすぐの所にあります。
お食事処
お食事処「霧隠荘・忍茶屋」
メニュー 忍びうどん 700円
カレー 700円
各種弁当 700円~
忍術BBQ 2500円
忍術村自慢の名物「忍術バーベキュー」は特選の牛肉をはじめ、とれたての野菜、村内で栽培されたシイタケなどをふんだんに盛り合わせたメニューです!
案内には予約必須とはないのですが、確認したところ仕入れの状況が日によって違うので予約がないと食べれない事もあるそうです。
かき氷もありました!(夏場だけかもしれません)
*開村日でも食事施設は休業することもあるようです
売店・お土産
忍者のお土産ならここです!
「忍術村せんべい」や各種忍者関係のおもちゃや文房具、忍者のグッズがたくさんありました!
おせんべいの試食もされていて、素朴でとてもいいお味でした!!
道中のおやつに最適でしたよ!
子供に安全な柔らかい手裏剣などがあったので子供のお土産に購入しました!
忍者の格好をした信楽焼の狸の置物があったのですが、本当にかわいかったです!!
他にも本格的な手裏剣や忍者の衣装などがあり、大人も子供も楽しめるお土産がたくさんありました。
売店の前にはアイスクリームが売っています。
冷凍ショーケースから好きなものを選んで購入します。
授乳室・おむつ替え場所
売店内に一か所あります。
忍術村は山の中にあるため、ほとんどの場所が坂になっておりベビーカーの使用は難しいと思います。
喫煙所・自販機
喫煙所は売店横に1か所あります。
自販機は売店前に2台
売店下に1台
西口横に1台あります。
トイレ
売店横(男・小3)
西口横(男:小5・洋1)
(女:洋3・和1)
古い感じのトイレですが、清潔にされています。
貸衣装
売店の前に貸衣装のお店があります。
預り金を支払います(1000円)
預り金は衣装返却時に「貸衣装返却用紙」と引き換えに戻ってきます。
まず好きな色とサイズを選びます(色の種類は多かったです!)
店の奥で着替えることが出来ます。
着替えは置かせてもらえますが、貴重品は各自で管理してください。
レンタル料金 小人700円
大人1100円
頭巾は別途200円必要
頭巾は別料金なのですが、私的には忍者コスチュームに頭巾は必須な感じでした!
頭巾をされていない方が多い印象でしたが、頭巾があるのとないのとでは印象が全然違います。
子供たちが衣装のレンタルをしましたが、忍たま乱太郎みたいでとてもいい記念になりました!
日本中でも忍者の施設は少ないし、忍者の格好で自然を駆け回る体験は貴重だなと思いました。
自然の中での忍者修業は泥で汚れる場合がありますが、貸衣装なら着てきた服が汚れる心配はありません!
汚れて返却してもいいそうです。
靴のレンタルはないのでスニーカー等
動きやすい靴がいいと思います。
サンダルやヒールだと坂が多いので危ないと思います!
手作り道場
信楽焼の絵付け体験や、焼杉の壁掛けやキーラックの体験ができます。
【楽焼】素焼きの湯飲みや忍者・狸の置物に絵を描いてオリジナルの陶器が作れます。
絵付けの所要時間30分
後の工程、釉薬付け、乾燥、窯焼きはスタッフの方が仕上げてくれます。
完成品は後日着払いで発送していただけます。
湯飲み小900円
湯飲み大1200円
忍者置物2000円
たぬき置き1500円
(時期によって取扱していない商品もあります)
【焼き杉】杉板を忍者や手裏剣、イルカ、フクロウ等のカタチに加工して壁掛けやキーラックが作れます。
焼杉体験600円
加工時に服が汚れてしまうかもしれないので、汚れてもいい格好での参加をお勧めします。
「参加希望の方は売店にてお声掛け下さい」と書いてありました。
今回は時間の都合で参加出来なかったのですが、オリジナルのグッズが作れるのは素敵ですよね!
見どころ!訪れたいスポット!
志能備神社
志能備神社は名も知れずに亡くなった忍者たちを祀っているそうです。
江戸時代初期に作られた木造日本一を誇る甲賀大黒天様は縁結び、食物、財福を司る神様として信仰されています。
自然の中に佇む小さな神社ですが、木漏れ日と相まって忍術村にしっくりくる雰囲気がありました。
大仏の手
1982年に角川映画「伊賀忍法帖」のロケに使われた大仏の手です。
東大寺の大仏様の等身大の手だそうです。
初め見たときはその手がどういった経緯であるのか知りませんでしたが、とにかく大きくて目立っていました。
猿飛佐助の碑
甲賀流で最も有名な猿飛佐助伝説誕生の地として建てられたものです。
実在の人物ではないそうです。
猿飛佐助は実在しなくても忍者は実在したわけですから、歴史を感じます。
忍者修業やからくり屋敷などを体験した後、「伝説の始まりの地か」と子供とワクワクして碑を見ました。
【おすすめスポット①】からくり屋敷
私の中で一番の見どころは、からくり屋敷です!
天保13年(1842年)に建てられた「忍者屋敷」
忍術秘伝書「萬川集海」の著者である藤林一族が住んでいた屋敷を解体移築保存しています。
内部には隠し部屋、どんでん返し、隠し階段、etc・・・
沢山のからくりが仕掛けられていて、大人も子供も大興奮のからくり屋敷でした!
所要時間10分程度
望月村雨屋敷
平屋の座敷に見えるのですが、薬の製造に使用された隠し部屋が存在します。
隠し部屋の入り口を探すのは楽しそうですね!
甲賀忍術博物館
建物は茅葺き民家の保存もかねて、
甲賀忍者と関係のある家屋を移築され展示棟とされています。
忍術三大秘伝書「萬川集海」をはじめ、
各流派の手裏剣、水器、火器など代表的な武具が展示されています。
忍術資料は世界イチの保有量です!!
【おすすめスポット②】手裏剣道場
一回料金300円(6枚入り)
横一列に仕切られた場所が並び、決められた場所から手裏剣を投げます。
甲賀流の決まったフォームがあり、投げ方の指導もあります。
本物の重量感で結構重かったです!
大人は遠くの的へ投げます。
小さな子供は近くに的を持ってきてくれるので、
幼稚園児でも満足そうに手裏剣体験をしていました。
一通り投げ終わると、係りの方が各自のスマホで記念写真を撮ってくれます!
場所やポーズの指示をしてくれ素敵な写真が撮れました!!
所要時間30分程度
【忍者修業】忍者道場
忍者修業はいわゆるアスレチックのような感じです!
子供達は真剣に取り組んでいました!
水蜘蛛だけは参加する勇気がなかったです・・・
(失敗すると浅い池の中にドボンなので!!)
①石垣のぼり②塀超え③塀横歩き
④壁づたい⑤綱渡り⑥坂道上がり
⑦一本渡り⑧井戸抜け⑨水蜘蛛
村内各所にある9つの忍者修業を制覇すると、免許皆伝の巻物がもらえます!
参加費無料!
ガイドツアーへ参加する方法と、オリエンテーリングで参加する方法があります。
(ガイドツアーで参加希望の場合は村内アナウンスがあれば集合場所へ、開催は不定期、所要時間1時間程度)
(オリエンテーリングでの参加は各ポイントに記された忍び文字を集めると、売店にて免許皆伝の巻物がいただけます)
私たちが行ったときはガイドツアーで大勢のお子さんが参加されていました!
滞在時間&雨の日は!?
滞在時間
今回の滞在時間は2時間程でした!
食事処と手作り道場には行っていないので、全て行くと3時間以上は滞在するのではないでしょうか。
雨の日は遊べるのか
雨の日は正直厳しいのではないでしょうか。
屋内で回れるところはからくり屋敷、甲賀忍術博物館、手作り道場、望月村雨屋敷、くらいでほぼ屋外の施設です。
山の中に施設が点在している感じで、晴れていたらとても気持ちがいい場所です!
雨に濡れるのを覚悟で、暖かい気候なら何とか遊べるかもしれませんが。
私は晴れの日をお勧めします!
忍者ショー
西口を入るとすぐに舞台があります。
きっとショーがあるんだなと思い確認しましたが、その日はやっていませんでした。
忍者ショーは不定期で開催されるそうです。
年間行事
5月…ミスくのいち&キッズ忍者オーディオ
「くのいち」と「キッズ」たちが自慢の特技を披露し、忍者に対する熱い思いを披露します!
7月~8月…NINJA CAMP
忍者の里でキャンプ!忍者の知識や技術を駆使したサバイバルキャンプです!
10月…全日本忍者選手権大会
手裏剣や水蜘蛛など様々な技で対決し、忍者日本一を決める大会!
忍者が好きな子供だけではなく、大人の観光地としてもお勧めの場所でした!
所在地・アクセス
〒520-3405
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
TEL0748-88-5000
FAX0748-88-2108
https://koka.ninpou.jp
電車で来る場合
JR草津線甲賀駅下車(北口より無料送迎あり)
車で来る場合
新名神高速道路
甲南ICから約10分
甲賀土山ICから約15分
入村料金
大人1100円
中高生900円
小人800円
幼児600円
営業時間
午前10~午後5時
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
季節により時間や定休日は変わるのでHPで確認してください
コメント